オリジナル番組賞 ドキュメンタリー番組部門

ノンフィクションW
                        ハリウッドを救った歌声 
                        ~史上最強のゴーストシンガーと呼ばれた女~
株式会社WOWOW(WOWOWプライム)

「マイ・フェア・レディ」や「ウエスト・サイド物語」など、数々のミュージカル映画には秘密があります。それは、ゴーストシンガーの存在。
                    
                    今回の番組では、かつてタイム誌に”史上最強のゴーストシンガー”と書かれた、マーニ・ニクソンさんを取材。彼女がハイウッドの歴史に遺した足跡を辿りました。
作品紹介
「マイ・フェア・レディ」のオードリー・ヘプバーン、「ウエスト・サイド物語」のナタリー・ウッド、「王様と私」のデボラ・カー、大女優たちの歌声をたった一人で吹き替え、”ハリウッドの声”と称されたマーニ・ニクソンさん。かつてその存在は表舞台から徹底的に排除され、まさにゴースト。それでも歌い続けた彼女は、やがてハリウッドのレジェンドとなり、彼女のシンガーとしての遺伝子は現代に脈々と受け継がれています。では、なぜ彼女はゴーストシンガーとしての人生を歩むことになったのか?85歳になった今も歌い続ける理由とは?ハリウッドを歌声で救った陰の立役者の数奇な人生に迫りました。
【講評】 上智大学 文学部新聞学科 教授 音 好宏
                    ハリウッドが制作した名作ミュージカルには、歌唱の吹き替え役「ゴーストシンガー」が存在した。そのゴーストシンガーの半生を当人の証言を交えて追ったこのドキュメンタリーは、ハリウッドの秘密に迫るような構成で、見る者をぐいぐい引き込んでいく。ゴーストシンガーの存在は、日本でも映画関係者や一部の映画ファンには知られていたものの、当人が語る映画人生は、ハリウッドのメディア・パワーをひしひしと感じさせるものだ。『ウェスト・サイド物語』のナタリー・ウッド、『マイ・フェア・レディ』のオードリー・ヘップバーン、『王様と私』のデボラ・カーの歌声を一人で歌い分けていたというのも驚きだったが、そのゴーストシンガーのマーニ・ニクソンさんが、85歳になったいまもニューヨークで舞台に立ち、その歌声を披露しているというのもアメリカン・ショービズならではであろう。思わず往年の名作ミュージカル映画を見たくなってしまう秀作ドキュメンタリーである。
エントリー作品一覧
はノミネート作品です
|  | BS1スペシャル | 
|---|---|
|  | カリスマチューニング ~ポルシェ~ (#2) | 
|  | 「もてなし巡礼 ~心のごちそう召し上がれ」 | 
|  | 現場密着ドキュメント 映画「海街diary」が生まれるまで | 
|  | 仲代達矢 ~82歳、時代劇の現場~ | 
|  | 天龍源一郎 引退特番『W.A.Rクロニクル~蘇る龍魂伝説~』 | 
|  | Hi-STANDARD Special「Live on our way」 | 
|  | 絶版バイク~甦れ!日本の名車~ スズキ GSX1100S カタナ | 
|  | ノンフィクションW ハリウッドを救った歌声 | 
|  | ノンフィクションW 被災地に歌う「上を向いて歩こう」 | 
|  | The REAL × スーパーフォーミュラ | 
|  | ドキュメンタリー ~The REAL~ | 
|  | ドキュメンタリー ~The REAL~ | 
|  | ドキュメンタリー ~The REAL~  | 
|  | 民意のゆくえ~東日本大震災から五年 | 
|  | 香川真司 ~僕が笑顔の理由~ | 
|  | レジェンド葛西紀明 神風ジャンパーの軌跡 ~W杯500戦出場記念特番~ | 
|  | 髙橋大輔 独占密着 in NY | 
|  | M-ON! SPECIAL 「ファンキー加藤」 ~卒業生応援ライブ2015~ | 
衛星放送協会について
- 衛星放送に関するプラットフォーム
 業務に係るガイドラインに基づく委員会
- 普及促進委員会
- 衛星放送のプラットフォーム
 ガイドラインに関する委員会











